過去のアングル。2017/02/04 10:04



天気快晴コンディションばっちり!羽田空港16時30分15A席。もちろん狙った時間と座席。羽田→岡山便は「左右どちらの席からも富士山は見えません」ギリギリ真下に見えるアングルで通過する。ギリギリすぎて機内案内も無い。

夕方の斜光で雪がオレンジに輝く美しい富士山を真上のアングルで...いくつも条件が整わないとお目にかかれない、かなり運次第。でも今日は良い感じ!白い窓枠の反射を避けるため黒の上着でガード。さあ来い!いつでも来い!まだかまだか!
  
と、このタイミングで飲み物が来ちゃった。「今日こんなに天気いいのにすみません」...え?「さきほど富士山の真上を通過してしまいまして...」は?いまなんて!?...申しわけなさそうな表情。続いて副機長さんの機内放送「残念ながら富士山の真上を飛んでしまったため...」いつもこんなこと言わないのに、めずらしい...。
 
もしかして撮影目的で乗ってるってバレてる!?
 
おかしいなー。乗って窓を念入りに拭いただけなのに、なんでわかっちゃったんだろう。同じ席ばかり何十回も乗ってるから?
 
「私は大阪で...あと長野の乗務員のものです」年末で終わったと思ったシール、まだあったのね。大阪も長野も初めて。...でもなんで今日に限ってシール持ってきて下さるのかしら。うれしいんだけど、すごくうれしい...。
 
 
まあ、以前撮った写真を追い続けてたら新しい見方はできないし、かといって出会いで反応して撮った最初の写真は追い越せない。
「もう何度もそういうの撮ったでしょ。いいじゃん!つぎ行こ!次っ!」て教えてくれたんだろうね。
Merci beaucoup!
 
 
------
今日は一日、蔵整理。うちの事務所には蔵がいくつも建ってて、今日は蔵の中で探しもの。放り込むだけじゃなく、ちゃんと片付けておかなきゃね、3TBのHDD。